![ウイッグを着ける前の自髪のまとめ方[ショートヘアの場合]](img/tit_wig01a.gif)

髪をなでつけるようにブラッシングして整えます。

前髪を半分に分けてヘアピンで留めます。次に左右の髪を耳の後ろでヘアピンで留めます。



最後にえり足の髪をヘアピンで留めます。長めの場合は髪を上に折り返して、厚みが出ないようにまとめてください。

できるだけボリュームをおさえてまとめるとウイッグが装着しやすくなります。


ゴムの付いている方を下にして、両手で広げながら首まで通します。すその髪ははさみ込まないように上げておきます。


髪を中に入れながら生え際までヘアネットを引き上げます。


ヘアネットは上にずれやすいので、前部分・両サイド・えり足部分をヘアピンで留めます。(ピン先は髪の中へおさめてください)


ヘアネットの端を持ち上げて、髪とネットを一緒に折り込むようにまとめ、先をヘアピンで留めます。


ウイッグのシルエットが美しく見えるよう、ネットの中の自髪に凸凹が無いように整えます。


![ウイッグを着ける前の自髪のまとめ方[ロングヘアの場合]](img/tit_wig01b.gif)
ゴムの付いている方を下にして、両手で広げながら首まで通します。ヘアネットにはさみ込まれた自髪は上に引き出します。


髪を中に入れながら生え際までヘアネットを引き上げます。


ヘアネットは上にずれやすいので、前部分・両サイド・えり足部分をヘアピンで留めます。(ピン先は髪の中におさめてください)


ヘアネットの先端を持ち上げて、髪とネットを一緒に前へ折り込むようにまとめ、先をヘアピンで留めます。


![]()
シルエットを美しく見せるため、ヘアネットの中の自髪に凸凹が無いように整えます。クラウン(後頭部上)にボリュームを付けると美しいラインに仕上がります。

